宿泊体験棟 Villa PROV

宿泊体験棟 Villa PROV

2006年5月より札幌市手稲区に宿泊体験棟 「Villa PROV(ヴィラ プローヴ)」をOPENしています。
"PROV"とは、スウェーデン語で「試す・試着」という意味で、実際にスウェーデンハウスの性能や住み心地を前もって「試し住む」ことが出来ます。
ここでは、宿泊を体験されたお客様のご感想を全公開しています。
マイホームをご計画の方は是非スウェーデンハウスを「PROV」してみてください!
道内各地域にも宿泊体験棟がございますので、 お近くの営業所にお問い合わせください。

お客様のご感想 2023年

札幌市白石区  M様 2023.4月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 木の雰囲気でがいいなと感じた。
  • パネルヒーターだけで温まるか不安だったが、しっかり温まることが分かった。
  • 木の戸の使用感が分かった。
  •  ・開き戸・・・思ったよりも軽くて使いやすかった。
  •  ・引戸・・・開ける時の取っ手が少し使いづらく感じた。
  • 床暖房が無くてもパネルヒーターのみでも床が冷たいと感じなかった。
  • パネルヒーターで子供が遊ばないように実際に建てる時に対策が必要かなと思った。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 年月を経ってからの木の感じを見ることが出来た。
  • 家を建てた後の生活を想像することが出来た。
千歳市  S様 2023.4月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 夜、到着時家の中が暖かくとにかく快適に過ごさせていただきました。就寝するまでその快適さは続いておりました。
  • 朝目が覚めた時は流石に肌寒いかな?と感じましたが、家の外に出て外気を直接感じてみると家の中の保温性が高いことを再認識させられました。乾燥は気になりました。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • リビング横に配置してあるプラスワンルームの和室は私たちの場合はもう少し小さくても良いかなと思いました。二人暮らしなら、この規模の家は大きいかもしれません。
神奈川県横浜市  Y様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 営業さんから事前に伺っていた通り、部屋中どこでも暖かく、北海道の外の寒さを全く感じなかったです。
  • また木をふんだんに使った内装や外観(ご近所のスウェーデンハウスのおうちも)かわいらしく、ナチュラルな雰囲気が気に入りました。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 実際に宿泊体験することで雰囲気を実感できたこと→暖かさ・窓
苫小牧市  O様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 本当に暖かかった。暖房を切って寝たが寝苦しかったくらい。
  • 暑いくらいで夜起きました~。そして朝、外出てびっくり!さむい~~~~
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 無垢の扉は雰囲気も良いので使用したいが、寝室フロアには開閉音が響いたので、合板で良いと思った。
  • 築年数が進んでも住宅の性能が変わらないことが良く分かりました。
札幌市西区  K様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 家に入った瞬間、木の香りに包まれる感じがして心地良かった。
  • くつろいでいるときは北欧風のデザインで落ち着きゆったり過ごすことができた。
  • また夜は暖房を切ってみたが、朝起きても2℃しか下がっておらず、体感ではほぼ分からないくらいであり、断熱性が非常に高いと感じた。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 子どもが出来た時のことを考え、暮らし方をイメージしながら過ごすことでこんなつくりにしたいなどを考えるきっかけになった。
札幌市西区  H様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 家に入った瞬間、明るく暖かかった。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • リビングは広い方が良い。
  • 温かさは大切。
岩内郡岩内町  I様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • まず家に入った瞬間、「良い気を使った気持のいい家だな」と感じました。デザインはもちろんの事、シンプルで使い勝手が良く、非常に洗練されていて、時間が経つにつれだんだんリラックスしてきました。
  • 寝る前に入浴をし、さっぱりとした気分で床に就きました。
  • 起床時もたいへん静かな住環境のおかげか熟睡でき、気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。非常に有意義な宿泊体験でした。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • スウェーデンハウスの良さを具体的に体感できたところ。
札幌市手稲区  N様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • あたたかい
  • 木のぬくもりを感じる
  • 広い
札幌市西区  A様 2023.3月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 起床時に暖房を使用していなくてもあまり寒くなかった。
  • ドアを何度開閉したが、室内の温度が下がらないことを感じた。
  • 外装の経年劣化を感じさせなかった。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 築年数が経過しても高性能であることを実感した。
  • 子どもが音を気にせずのびのびと過ごすことが出来、マイホームがより欲しくなりました。
札幌市豊平区  T様 2023.5月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 玄関ドアのすぐ下に室恩恵を置いてみましたが、夜中でも20度あり驚きました。
  • 靴下をはかなくても足先が冷たくなりませんでした。
  • 今の家では家の中でも玄関や窓際から冷気が流れてくる感覚がありますが、そういった感覚が体験棟では無く良かったです。
  • 暖房を高出力で常時運転している感じが無かったが、室温が保たれていて省エネ何だろうなと感じました。(暖房のランニングコストを知りたいと思いました)
  • 玄関即リビングという構造なのに玄関からの冷気を感じず感心しました。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 今回の宿泊体験では夜間も含めて寒さを感じることなく快適に過ごせました。玄関を入ってすぐリビングで、窓も多く広さもある窓にも関わらず、寒さを感じなかったことには驚いています。
  • 年数が経っていても断熱性能の高さを体感することができ、家づくりを検討するにあたりとても良い機会になりました。
  • 何千万もかけて買う家は暖かい家がいいという私たちにとって、今回の宿泊体験はとても参考になりました。
札幌市北区  I様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 玄関の暖かさにびっくりしました。自宅玄関は冷気を感じますが、ここではそれを感じませんでした。また玄関のタイルも冷たくなかったのにはびっくりしました。
  • 窓の枠のメンテナンスがさすがと感じました。築17年でこれだめ窓枠をきれいに保てているのはすごいとしか言いようがありません。自宅の窓枠をきれいにできるように調べてみたいと思いました。
  • 2F床の温度が28℃くらいありました。2階床が朝起きても温度が下がっていないことに驚きました。
札幌市西区  W様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • あたかかくて広くて快適でした。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 断熱が出来ており感心した。
  • 暑すぎて寝れない人もいた。
札幌市厚別区  T様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 玄関近くでも寒さを一切感じず、全ての部屋の温度差も全く感じず快適でした。
  • 暖房を最小にしても大丈夫でした。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 吹き抜け部分の広さ(開放感を出すために大きくしても良いと感じた)
札幌市西区  W様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 玄関・居間の位置関係に少し工夫が必要かも(若干丸見え)。その他間取りについても検討の余地あり。
  • 壁と天井の過度の周りの桟木の隙間が気になる→このような仕様なんですね!
  • 家に入った瞬間木の香りがして「わぁ~住みやすそうな家」と言うか
  • 自分の家に帰ってきたような感じがして安心できる家と思いました。
  • 就寝時、部屋のヒーターを切って寝ましたが、朝は寒くも暑くもなく快適な目覚めでした。
  • 床が冷たくなく、心地よい温度で足触りが快適です。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 小さな家のイメージが分かった。
札幌市西区  K様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 木の香りがとても良く癒されました。
  • 断熱性を感じられた。
  • パネルヒーターを試しに消したら寒かったが、ついていると本当に暖かいんだなと感じた。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 二世帯で家を建てたいと思っているので、その際はどんな感じなのかなと思いました。
  • 結露が出来ていないのが魅力です。
札幌市厚別区  I様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 夜に暖房を切って寝たが、朝起きた時も暖かかった。最低気温が2カ月だったので驚いた。
  • 全体的に木の暖かさがあって、視覚的に暖かく感じた。
  • 夏は暑そうだと思った。エアコンが必要だと思った。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 普段アパートでの生活なので、一軒家での生活イメージをしやすかった。
札幌市手稲区  S様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 木のぬくもりがとても暖かく、素敵な空間でした。
  • 部屋の中が本当に暖かく真冬の真っ只中なのに快適に過ごせました。居心地の良さNo.1は伊達ではないと実感しました。
  • 体験出来て感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 窓のお手入れのヒミツが判り、納得できました。
  • 北欧の暮らしの知恵に大変興味があり、少し調べてからモデルハウスに伺いたいです。
札幌市手稲区  K様 2023.2月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • すぐ近くに玄関があってもすきま風を感じず、暖かくて快適でした。
  • 木の壁がとても素敵で気に入りました。
  • とても築17年の建物とは感じないほど暖かいお家でした。
  • お風呂もすごくリラックス出来てよかったです。
  • 暖かくて朝の目覚めもとても良かったです。布団をかぶらずに寝てしまうくらい暖かかったです。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 1階から2階まで木の壁になっている所。半分木の壁、半分クロスの食卓テーブルの所がとても気に入りました。
  • 木の木目がある家っていいなと思いました。建てる時には木目をいっぱい取り入れたいです。
札幌市西区  N様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 暖房を切っても暖かい。
  • クロスやカーテンはシンプルなもので良いと思ったが、少し冒険して柄物を使うのもアリだなと思った。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 断熱性を体感できたことが1番良かったです。
  • 宿泊棟や近隣の住宅の外装を見ることが出来たので参考にしたいです。
札幌市西区  I様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 終始、とても暖かかった。木のぬくもりを感じた。
  • 気持ちの良いおうちでした。暖かさは言うまでもなく、安心して夜眠ることが出来ました。
  • 開放感があり格好良い作りで憧れます。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 構造がイメージに近かった。
  • あったら便利な出口、窓の感じ、吹抜けのイメージ、想像と現実の差を良い意味で実感できたのは有難かった。
岩内郡共和町  N様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 玄関入ってすぐリビングなのに寒く感じなかったことに驚きました。
  • 今の家は暖房のない部屋はとても寒く、特にお風呂上がりは急いで着替えをしないと風邪をひきそうですが、ここは寒い部屋が無いのでお風呂上がりにはだしでも快適でした!急いで着替え無くても良いので子供に保湿するのもしっかり丁寧に塗ってあげられるのがいいなと思いました。
  • 寝る時暖房を消してみましたが、全く寒くなかったです。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 冬の住宅をベースに考えていたので、気密・断熱・窓の重要性を改めて必要だと思った。
札幌市手稲区  I様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 冷え性だった足が冷えずに快適に過ごせた。
  • 玄関入ってすぐ暖かく、玄関とリビングの仕切りが無くても寒さを感じなかった。
  • 窓際に座っていても冷気を感じなかった。
  • JR沿いだったけど、外の音が全く気にならなかった。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 天井高く、吹抜けがある家でも温度差が出来ずらい部分
  • 部屋数・階段が真ん中にある・窓の数・カーポートがある→等を参考にしたいと感じました。
恵庭市  T様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 暖房を止めて就寝したら寒くなかった。
  • 木の質感(デザイン・匂い)を感じられ材質が木が好きな人にとっては良いなと思った。
  • リビングから玄関が直結しているのに冷えを感じることが無かった。
  • 乾燥が気になったが、加湿器があれば問題なかった。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 壁の材質やカーテン、家具などの細かい選定や配置など雰囲気を感じながら考えることが出来たので、とても良いイメージアップが出来たところです!
札幌市東区  I様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 宿泊体験の間、ほとんど暖房を消して過ごしたけど快適でした。
  • 部屋ごとの温度差が無いことにも驚きました。
  • 朝起きた時はさすがに肌寒さを感じましたが、(前日の)17時頃から消しているにもかかわらず快適なのはすごいと思いました。全部屋温度が変わらないのはすごい!
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 小さめの吹抜けでも十分開放感があることが分かりました。
  • 2階に水道があると便利そうだな~と思いました。(寝室で加湿器等を使うとき)
  • 収納はあればあるほど良い!
札幌市白石区  N様 2023.1月泊
aスウェーデンハウスに実際に宿泊して、感じたことをお書き下さい。
  • 暖房を下げて寝てみましたが、1~2℃ほどしか変わっておらず暖かかった。
  • 木のぬくもりや居心地の良さは他に無いものと思った。
  • 広くて快適。
b今回の体験宿泊で参考になったところは?
  • 断熱を体験できた。
Instagram Facebook
電話でのお問い合わせ